log

【夏祭り】  8月17日  とちの実 渡邉

2016年08月17日 | 未分類

上京してから4回目の夏を迎えています。毎日うだるような暑さで身体が溶けそうです。
通勤中に日差し照りつけられている花を見て、自分も頑張らなくては思うのですがへこたれます。そんな中時折、見かける浴衣姿の人たちは涼しげに見えるものです。
一体どこのお祭りに出向いているのか? あれ!昨日も今日もという感じに見かけるのですが、広い東京、至るところでお祭りがあるのでしょう。また、最近は浴衣で飲みに行く方もいらっしゃるので全てがお祭り絡みではないかもしれません。しかし私は、全く都内ならず近所のお祭りの予定すら把握しておりません。先日も自宅の近くからおはやしと子供の達の歓声が聞こえてきて、少し気持ちがソワソワしたのですが、探検するのには、仕事帰りの身体は疲れ果てていて実現できませんでした。

私の故郷夏祭りの代表的なものは「よさこい祭り」です。神社の夏祭りとは違い交通規制もかかるほどののイベントになっています。全国的に有名なのは「よさこいソーラン」だったりしますが、土佐の高知=本家です。
このお祭りは、徳島の阿波踊りほど歴史はではありませんが、スタイルは似ています。
まさに「踊る阿呆に、見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損損」といった具合に、踊り子隊が数百チームいて、一般から踊り子を募集します。お祭りは競技制で賞取り合戦です。
参加費は衣装代、当日の食事代、移動の貸し切りバス代、音響等が含まれ平均3万円程の高額な費用を出してでも踊りたくなるお祭りです。
しかも開催は8月のお盆時期ですが、早いところだと5月頃から各チームが思考を凝らしたオリジナルな振付を練習して、本番に挑むのです。

私も、数年前は何年か続けて参加しました。通勤の車では、常時踊りのサウンドを流し、振り付けを頭に叩き込みました。厳しい練習は、筋トレも含め厳しいコーチがいて辛く感じることもありました。開催日が近づくと練習は毎日になり、仕事がえりはとても大変でしたが、段々と上達していく自分が楽しかったです。いざ本番には、晴れやかな衣装に身を包み、まさに主役に慣れるのです。祭りは、2日間、高知の主たる街を踊り続けます。

もう悔いが無いほどやりきり楽しんで踊った事と、大変さを知っているのでもう踊りたいとは思わないのですが、お祭りを見たら「見る阿呆」に徹することができるかはわかりません。踊り子隊の華やかさが羨ましく、奏でられるリズムに心が踊らされるかもしれないほどの迫力があるからです。

よさこい祭りの良さを伝えきるには言葉が足りませんが 数年前に映画もありました。
先にも話をした「よさこいソーラン」の様に全国にファンがいて多くのチームいてや各地でイベントがあるようです。
都内でも「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい」が8月の終わりに行われます。
ご覧になったことの無い方は是非一度見ていただきたいです。
ファイル 67-1.jpegファイル 67-2.jpeg

13:30 | Posted by admin