log

【もう直ぐ一万アクセス】 松林

2013年05月15日 | きみさんち

「きみさんち」のホームページを立ち上げて、もう直ぐ3年が経ちます。
そして、アクセス数が、今現在で、9918で、もう直ぐ一万に達します。

このアクセス数は、ありがたい事です。
このアクセス数があるから、更新の甲斐があるというものです。

どれだけの人達に見られているのか、どんな人達に読まれているのか。
「きみさんち」の品格を落とさない様、背筋が伸びます。

それは、記事の内容もありますが、構成にも影響はある事でしょう。

このままで良いのか、もっと充実させるものはあるのか。
日々、思案の最中です。

もっと充実させるべく、私は思案します。
そして、事業所のスタッフも思案します。

これからも、この「きみさんち」のホームページを宜しくお願いします。

もっと、充実したものに変えて行ければ幸いです。
ご意見等ありましたら、何なりと以下のアドレスに送って下さい。

ben_m2106@nifty.com

さて、10,000丁度のアクセスは、何方が獲得するのでしょうか?
踏んだ方、是非、お知らせ下さい。

12:42 | Posted by admin

【ベランダの巣】 松林

2013年04月06日 | きみさんち

冬の寒さも去り、暖かな春の季節。
桜が咲き、青い空との綺麗な対比を見せ付けてくれました。

そんな季節に、きみさんちのベランダに大きなクモの巣が張っているのを発見しました。
綺麗な八角形で、夜露が糸に絡んで、朝日に綺麗に写っています。
少し遠巻きに、建築主が伺えます。彼(彼女)自体もちょっと大きめです。

クモ自体は苦手なんですが、何故か毛嫌いする気持ちは起こりませんでした。
何でだろう、微笑ましささえ浮かぶ程です。

そういえば、去年も一昨年も、同じ所にクモの巣が張っていた事を思い出しました。
物干し竿から雨樋に掛けて、大きなクモの巣があった事を。

今年も同じ様な位置に大きく張られています。

あ~、そうか、きみさんちにいた、誰かの生まれ変わりなのかな?

クモの巣、かなり邪魔なんですが、そう思うと、極力壊さない様に配慮しながら洗濯ものを干したりしています。

何方が来てくれたのか分かりませんが、恐らく洗濯好きな方でしょう。
クモの巣は、捕食ではなく、スタッフへの教訓なのでしょう。
「これに掛からない様に洗濯物は干すのよ」
そんな気がしてなりません。

きみさんちの七不思議の一つのクモの巣のお話でした。

12:42 | Posted by admin

【うちの亀が冬眠から目覚めました!】 田中

2013年03月16日 | きみさんち

春の嵐が続いておりましたが、皆様大丈夫でしたか?
嵐去り、大分温かい風が心地よい季節になってきました。
この頃になると、うちの可愛いペット、名前はガメラ君が深―い冬の眠りから覚め動き回るようになるのです。
8年ほど前に1つめの仕事場として働いていた施設から譲り受け、早8年。片手にちょこんと乗るくらい小さかったガメラ君も今では両手のひらに乗り切れないほどサイズアップ。食欲も永い眠り中の空腹を満たすかのように食べる食べる!
亀も長い事飼っておりますと、とても愛着がわくもので、甲羅にコケでも生えようものならたわしでブラッシング。お散歩と称し、部屋の中をゆーっくりと歩いて貰う等亀のペースにあわせ、ゆったり、まったりと過ごす時間が私は大好きなのです。
そして皆さん、亀が鳴くのをご存知でしたか?
それはそれは小さな声で「ピュイー・ピュイー」と鳴くのです。
最初は何の音だと不気味に思っていましたが、聞こえてくる場所が水槽付近。
これかなと聞き耳を立てるとまさしくガメラ君の声だったのです。
そんな声を聞いてみたい方うちのガメラ君いつでもレンタルしてあげますよ。
この声を聞いたらあなたもきっと飼いたくなるかも!?
ちなみにうちのガメラ君は、東京湾沿岸の工場地帯、スカイツリーを破壊することを目標に育てています。(笑)そして最終目標は火を吐くこと!!
日本の悪役になる事、きっとなれる?と思うが果たしてその結果はいつでるのか???
就職先は東映の役亀に決まり!!

12:43 | Posted by admin

【花粉症対策はお済ですか?】 田中

2013年03月04日 | きみさんち

久しぶりの行きよい原稿送らせて頂きます!
とはいっても今この原稿を書いている時も花粉症で目はカユカユ、鼻はズビズバな状態。本当に苦しい思いをしております。
今年の花粉飛散は例年よりも多いと言うニュースを聞いてから、薬局でアレジオンを購入し1月より飲み始め、花粉対策用目がねも購入し付けているにも拘らずこの状態。本当にどうにかして欲しいものです。
鼻はかむと言う行為で何とか凌いでおりますが、目のかゆみだけはどうしようもなく、酷いときには目玉を取り出しそのまま水洗いしたくなるほどのかゆみを生じます。
もっと酷くなると喉の奥もかゆみを生じてくるのです。
どなたかかゆみを止める良い方法がありましたらぜひぜひきみさんち田中までご一報くださいませ。

12:44 | Posted by admin

【試験を受けて】 松林

2013年02月27日 | きみさんち

介護福祉士の筆記試験を受けて、今日で丁度一月が経った。

当日、解答速報と照らし合わせてみると、、、82/120点。
危なげで、そして、恥じるべく点数である。

結果合格し、現在、3月3日の実技試験を待つばかり。

受験の日、印象に残った事を記そうと思う。

兎に角、受験者の数が多かった。
辺鄙な北の駅に朝早くから溢れていた。

商店街の道幅を占拠して、通りを渡った歩道を陣取って、デモ隊の如く進む人の群れ。
すれ違う地元民も迷惑そう。

試験会場は、中学と高校が入っている大きな学校。
校門から受験番号ごとに、中学校舎や高校校舎等に分かれて行く。
自分の会場になったのは講堂。

体育館ほどの広さがあり、天井も高い。
幾つもストーブが燃えているけれど、ちょっとも暖かさを感じない、講堂。
カイロを腰と足に装着してきたが、意味を成さない、恐るべし講堂。

そんな受験会場に腹が立ったが、今日は受験者に腹が立った事を。

禁止されている項目が幾つかあったが、悉く破られていたのはどういうことだろう。

携帯電話の持ち込み、喫煙所以外での喫煙、昼食等で出たゴミを会場付近に捨てない、など。

皆、何の資格を目指してここに来ているんだろうと、怒りよりも呆れてしまう程である。

介護が出来れば他は関係ない?
福祉ってどういう事なの?
ルールやモラルって言葉を聞いた事がある?

こんな人たちが「介護福祉士」という資格を取得するかと思うと、「介護福祉士」という名称独占資格が物凄く薄っぺらいものになってしまいそう。

そんな資格であるなら欲しいとは思わない。
何の為の資格なのか?
資格は何の為に取得するのか?

介護者のスキルアップのためだけではないだろう事を忘れていないだろうか。

初めは誰もが、利用者さんと接した時に、「この人をもっと理解するためには」とか思って勉強を始めたと思う。
人間なんて、欲の塊だから、もっと知りたいと思うのは仕方が無い。

だけど、プロがもっと突き詰めようと思うのならば、どんな場面でも常に考えていないといけない事がある筈だと思う。

受験に落ちても気持ちは福祉のプロでありたい。

あ~あ、頭の悪い奴に限って直ぐ、「心だ」とか「気持ちが」とか、言うよね。

12:44 | Posted by admin

【一家全滅】 田中

2013年01月29日 | きみさんち

父 喉風邪をひく
私 男どもに「医者に行けーーーーー」と怒鳴る。
父 「大丈夫だよ」
弟 「・・・・・」高熱にうなされている。
私 「私にうつったら仕事いけなくなるから困るのはわたしだーーー」とまた怒鳴る。
父 それでも「大丈夫だうるさいなー」と。
私 「だいじょうぶじゃなーーーい」またまた怒鳴る。
弟 「・・医者行ってくる」(渋々)
それから・・・・・まもなくして
弟 「インフルエンザだって」
私 「ほれみろ」(父に)「早く行きなさいな一番の高齢者がだいじょうぶなわけなかろうが。」
父 「それじゃ行ってくる。」
それからそれから・・・午後4:30
父 「喉風邪らしいと医者は言っていた」
私 「インフルの検査は?」
父 「してこなかった・・・」
私 「意味ないじゃないかーーー」怒鳴り疲れる。
とりあえずもう怒鳴るのも疲れたので、田中家では家の中でもマスク着用。弟自室隔離。食事は自室で。手洗い・うがい必ず遂行を行い感染拡大にまったをかけているのでした。
かく言う私が1番最初にひいたのですが・・・!
男はどうしてこんなに医者に行くのを拒むのだろう?

12:45 | Posted by admin

【不覚にも】 松林

2013年01月08日 | きみさんち

昨年末の事。

不覚にも、ケア中に、泣けてしまった。
どうして涙が出たのかと、考えてみた。
いや、考えるまでもなく、分かって泣いていた。

ある利用者さんを可哀想だと思って泣けたのである。

この仕事、失格である。

利用者さんの生活を支えるべく、我々は仕事をしている訳で、そこに「可哀想」という感情を出してしまっては、上から目線のケアになってしまう。
「何々が出来ないから、やってあげている」的な。

そうではないんだよね、本質は。

「ケア」って言葉もあまり好きではなく、「手伝う」的な意味が伝わるのが理想的な訳で。

泣けてしまったのは、ある利用者さんが夕食を食べようと必死になっていた時。
その方は、震顫(手の震え)が強く、箸を持っても何も掴めなくなる。
そうなると、余計に緊張して、震顫が大きくなってくる。
「大丈夫だよ」って、その震えている手を握って、背中を擦って、緊張を解こうとするが、納まらず。

昼間に、食べたいと言って買ってきた豚丼。
買いに行って疲れてしまって、昼に食べられず、夕食に。

レンジで温めて欲しいとの要望があって、温めて、結果、震えが強くて食べられず。

その震える手を握り、背中を擦りながら、凄く可哀想に思って、涙が止まらなかった。

食べたい思いがあるのに、食べられない辛さって、どんなに辛いだろう。
それに、そんな姿を他の方達は、何しているの的な感じて見ている。

身体的にも、精神的にもキツイよな。

その時は、「介護職」という事忘れて、寄り添って泣いてしまった。

その方には泣いた事は伝わっていないと思うが、完全に介護職失格である。

今月、介護福祉士の受験が控えているが、恐らく、受かる事はないと思う。
ここにきて、こんなダメージを受けるとは、想像を絶する深い世界である。

出来れば続けて行きたいが、オイラのこれからの思いは流れに従おうと思う。

12:45 | Posted by admin

【不携帯電話の同僚へ】 松林

2012年12月01日 | きみさんち

職場の同僚に携帯電話を持ってない人がいる。
この時代にちょっと沿わない気がするが、その人にはそれが合う気がする。
何ていうのかな、独自な感覚とか、我が道を行くというか?

でも、その人のお父さんから、度々、職場に電話が入って来る。
「まだ帰ってこないけど、仕事は終わりましたか?」「昨日、夜勤明けたと思うんですが、まだ帰って来ないんです。」などなど。
既に職場には居ない状況なので、正直に伝えるのだが、後で、それで良かったのか気を使うことこの上ない。

一緒に飲んだ後、歩いて帰ると言うので、そろそろ着いた頃かと思い自宅に電話をしたことがあったが、夜中の電話だったために、お父さんに怒られたことがある。
まだ帰って無い、こんな時間に“家の電話”に何の用だと。

飲む約束をしても、遅れない様に頑張らねばならない。それは当然の事なんだけど、ちょっとだけ遅れるかもって時も、一言メールを入れておけば。。。という事が出来ないから大変である。

その昔、待ち合わせとは、皆そんな事をしていたんだなと、思い出させてくれる。

これが良い事なのか悪い事なのかは、現在、判断出来ない状態だが、言いたいことは、自宅に電話をするのはトラウマになっているということ。
早く携帯を持って頂きたいということが、言いたい事二つ目であるということ。
そして、お父さんからの文句は、新規契約した携帯電話越しに直接言われてくれないか、ということが最後の言いたいことである。

って事をここに掲載して、携帯電話のありがたみを分かってもらおうと思うのだが、恐らく、変わらない事だろう。

12:46 | Posted by admin

【商店街の野良猫と】 松林

2012年10月31日 | きみさんち

ある町の商店街の終わりの方に野良猫を発見した。
何処へ向かうのか商店街の道路を横切っていた。

「チュッチュッチュ」と舌を鳴らしたところ、野良猫は立ち止った。
そして道の端に素早く移動してこちらを見ている。

何も悪い事はしないよ。ってなオーラを出しつつ近付くと、野良ちゃんも満更でもないらしく、止めてある自転車のペダルや、定食屋の看板に身を擦りつけながら近寄って来る。

さすが、商店街に生息しているだけあって、人に慣れているんだと感心しつつ、可愛いなと、お互い近寄っていく。

適当な所で座って、右手を出して待っていると、更に寄ってきた野良ちゃん。

「おいで、何も挙げられる物ないけど、撫でてあげるよ」
その言葉を信じてか否か、こちらに来て右手に触れてきた。

その瞬間、自分の右手中指と野良ちゃんの鼻先の間に、静電気が“バチイッ!!”

激しく驚き逃げ去る野良ちゃん。

乾燥している自分と、空気と、世の中に、適度な湿気を与えてくれます様に。
そして、冬ももう間近である事を知らされた。

そんな健康診断の帰り路であった。

12:47 | Posted by admin

【きみさんちの屋根裏大運動会10月8日編】 田中

2012年10月09日 | きみさんち

22:30突然天井でゴトゴトと物音がする。
ENさんが起きたのかなと思い2階に様子を見に行くが当の本人はいびきをかいて寝ている。
何の音?まさか泥棒?外に出て屋根を確認するが猫の子1匹いやしない。
部屋に戻りPCに向かうと今度は廊下・台所・居間・スタッフルームの天井で何かが走るようなダダダーと言う音に包まれる。何事だ!
良く音を聞いてみるとダダダーという音の中にチューチューと言う何者かの声が・・・
チューチュー?  ナンダねずみか・・・音の正体が分かったところで一安心。
何も体育の日だからって天井裏で走り回らなくても良いのに!!
しかも夜中にリレーをするとは!こっちはびっくりするじゃないですか!!
1時間後にこの大運動会は終演を迎えるのですが、家のばあちゃんが言っていた事を思い出しました。
「屋根裏のねずみがうるさくなったら天変地異が起こる前触れだから気をつけな」と。
本日はそうならない事を祈りつつさー仕事!仕事!
*きみさんちに4年ほど在籍していますがこんな事は始めてでした。

12:47 | Posted by admin