log

【きみさんち前の神社で】  きみさんち 田中

2025年09月11日 | きみさんち

きみさんちの前には大きな神社があります。
ある時外のゴミ箱にゴミを捨てに行った時の事、目の前の壁の隙間から猫のようなそうでない様な生き物が突然姿を現しました。
その猫のような生き物を見てみると、額に白い一本の縦模様。尻尾や胴体はアライグマに似ている。これは何だと思い戻ってPCで調べてみると…
「ハクビシン」と出てくるではありませんか。
東京でありながら緑の多いきみさんちの周辺。
閑静豊かなこの場所にハクビシンが。 しかもよく見ると後ろからもう一匹、ちびっこハクビシンが出て来たのです。
わたしはハクビシンなんて動物見たことが無かったので近くに寄ってみてみましたが、ちびっこは私が怖かったのでしょうか、目の前でフリーズしてしまい親ビシンは後ろでうろうろ。
もっと見ていたかったのですが仕事中と言う事もありあえなく断念。
ハクビシン親子は団地の中に姿を消したのです。
練馬はすごいですね。東京でありながらまだ緑地が多い。カワセミやダイサギが来る公園も近くにあります。よく利用者さんとその公園に遊びに行き、動物好きな方はあそこにはアヒルがいっぱいいるんだよと言い、餌やりをしていた事を思い出します。
実際は鴨なんですけどね(笑)。
昨今の異常気象で、殺人級ともとれるこの熱波。練馬も凄い。
昆虫や動物達にも過酷な夏のようです。
人である皆様も脱水に気を付けましょう。

10:33 | Posted by kimisanchi